募集要項
令和3年度2021年度入園案内
○募集要項
募集人員 |
3歳児 50名 |
応募資格 | 令和3年4月2日現在 満3歳・4歳・5歳 |
願書受付 | 令和2年11月1日(日)午前9時~午後3時 願書に入園面接料5,000円を添えて提出して下さい。 受付番号順に面接とお子さまのご成長を見させていただく教師とお遊びをするテストを行います。 筆記用具・上履きをご持参下さい。 |
合格発表 |
令和2年11月2日(月)午前10時~11時 |
入園手続 | 令和2年11月2日(月)午前10時~午後2時 令和2年11月4日 (水)午前10時~午後2時 入園手続きの折は、入園料と施設維持費のみお納め頂きます。 |
○費用
入園料 | 3歳児 | 110,000 円 | |
4歳児 | 90,000 円 | ||
5歳児 | 60,000 円 | ||
板橋区、練馬区の方は40,000円の入園料の補助があります。お住いの自治体にお尋ねください。 | |||
施設維持費 | 一口 | 10,000 円(出来ましたら1口以上お願い致します。) | |
月額保育料(無償化対象) | 36,000 円 本来年額で頂く次項を、冷暖房費750円/月、教材費1250円/月とし含みます。 | ||
【月額】 | 3歳~5歳児 | 実質お納め頂く額は10,300円/月です。また、自東京都、各自治体より、保護者負担軽減補助金がございます。下記をご覧ください。 | |
|
○以上一度提出された書類及び諸経費はお返し出来ませんのでご了承下さい。
○上記の他に入園なさってから、個人所有の用品代、牛乳代、絵本代等、実費を徴収するものがあります。
父母の会費 | 年額 | 7,000円 |
後援会費 | 年額 | 7,000円 |
○補助金について
私立幼稚園園児の保護者に対し教育費の負担軽減のため、令和元年10月から国の無償化対象額の25,700円、東京都から1,800円、各区から補助金が支給されます。 例 : 板橋区の方には、総計34,500円が支給されます。入園料の保護者負担軽減補助金50,000円もございます。
生活保護世帯の方、特別区民税所得割が非課税の方、特別区民税所得割基準以下の方に国より就園奨励費が支給されます。
○ 入園料は12月まで2回払いも可能です。